中庭住宅の事例 群馬M邸

外観写真です。木のルーバー部分が玄関になっています。金属のスロープを上って船に移る様に室内へ入っていきます。
(写真をクリックすると大きな写真が見れますよ)
木造 平屋
敷地 約65坪
延床面積 92.7m2

建物を上から見てみると、普通とは逆に中庭側へ屋根が勾配している事が分かります。

木製の扉を開けて玄関を入ると、シックなタイル貼りのリビング越しに中庭が見えます。屋根の勾配と同様中庭に向かって勾配する天井とハイサイドライトがとてもシャープですね。

リビングからキッチンダイニング方向を見ています。
右に床部分が白い中庭が見えています。シンボルツリーが良いですね。正面のキッチン+ダイニングも特注で作られたオールステンレス製だそうです。空間にとてもマッチしています。

寝室から中庭方向を見ています。寝室らしく優しい印象の無垢フローリングが用いられています。左に写っている通路状の部分は、ペットのスペースになります。

中庭の横を歩いていくと右手に茶室が出現しました。正面にも木製の扉があって、その先に緑が見えます。
左の方向に正方形の窓が見えますが、これは、、、(後ほど)

茶室から中庭方向を見ています。写真撮影のため、試しに茶器を置いてみましたが、とても絵になりますね。

水回りを見てみましょう。
なんと天井をガラスで作ったとても明るいバスルームが出現しました!壁は緑色のガラスタイルですね。

試しに浴槽に浸かってみると(なんかどこかのTV番組のようですが:笑)
正面の窓からは中庭の木が見えるじゃありませんか!! これは気持ちがよい。よく見ると水洗もかなりオシャレです。
ここまで抜かりの無い中庭住宅はさすがの私も初めて見ました。

中庭の夜景です。
シンボルツリーがとても奇麗に見えますが、なんと4方向からライトアップしてました。。。よく見ると中庭の床に木の陰が全周にでていて、何とも神秘的な雰囲気です。
中庭から空がとてもよく見えるのは、屋根の勾配を逆にしているからだそうです。

お引っ越し後の写真を頂きましたので追加しておきます。
正面のスペースはギャラリーになっていて、置かれているものは棚も含めて全てコレクションだそうです。
群馬M邸如何でしたか?